2018年7月10日火曜日

CHUWI Hi8 Air 8インチタブレット (2)

入手して1週間。
試しに起動したAndoroidはエミュレータ版と違ってしっかりしているものの、
5.1では使えない・・・。
そして早速来たwindowsの更新で、あれ?USBメモリが使えない。容量不足で失敗してしまう。

で、やってしまった「禁断の技」(そんなことはないのだが)
windows以外で食っているパーティションを削ってしまったのだ!
だいたいなんだよ、この細切れのボリューム。Cドライブなんてこんなにちっこい。
ちょっとだけネットで見て、最初はwindowsの機能で危険性を理解しないまま実行。
回復パーティションと書いてあるところと、Andoroidと書いてあるところ以外を開放し初期化。


 集めたら8.9GBになった。よしよし。
ところが新しくできた領域を従来のCドライブにマージできないことが発覚。
このマップでいくと、Windows(C:)の右側のボリュームしかマージできないとのこと・・・ゲゲゲ。
まさか一旦システムをUSBに退避させないとだめだったのか・・・と悩んだものの
(いや、きっと誰かができる方法を見つけているはず)とネットで検索。
で、見つけたのがこのアプリ。「EaseUS Partition Master
無事、容量を増やすことに成功。しかしここからが長かった。
大事なドライバが読み込めなくなってしまったのだ・・・(続く)

2018年7月9日月曜日

CHUWI Hi8 Air 8インチタブレット


前のタブレットがタッチスクリーン誤作動繰り返すので
ついにあきらめて購入したのがこれ「CHUWI Hi8 Air」
いらないのだけれど、Andoroidとのデュアルブート。
哀しいことにRAM 2GB、内臓ストレージ 32GBはこれまでと変わらず、
むしろAndoroidが入っている分、不利。
とはいえ、なかなか1万円台で買えるものもないということでこれをチョイス。
6月初めにAmazonで1万1千円で購入











こんな感じで来ました。見た目、高級そう。
Andoroidとの切り替え。



日本語選んで少し安心。

家のwifiつないで「すぐに使い始めることができます」なんて、簡単。




マイクロソフトのアカウントはもちろんそのまま使用。

















前のiRuLuは元がwindows8.1だったせいか、それとは画面が異なる。



PINはなるべく簡単に済ます。


でてきたな。これは「後で設定する」に

来たよ

この画面がでていると、ワクワク感と少しの心配。














































少し不安あったものの無事終了。
前のタブレットから128GBのmicroSDを抜いていらないものを消して再使用。
LINEやら、なれ親しんだアプリをインストールして使えるように。
とりあえず最初の国内出張に連れていく。

で、問題発生・・・・(次へ)