高速スタートアップは有効にしていないのに右端画面の黒帯ブルブルが再発。
さらに充電していたはずなのに「充電してください」のメッセージが出てきた。
とにかく再起動。
黒帯ブルブルは出ず。バッテリーもほぼ満充電。
いったいなんだったのよ。ハードなのかソフトの問題なのか。
不安定なのは本当に困る。
高速スタートアップは有効にしていないのに右端画面の黒帯ブルブルが再発。
さらに充電していたはずなのに「充電してください」のメッセージが出てきた。
とにかく再起動。
黒帯ブルブルは出ず。バッテリーもほぼ満充電。
いったいなんだったのよ。ハードなのかソフトの問題なのか。
不安定なのは本当に困る。
raytrek RT08WTで
いままでのノートやタブレットでは作成したことなかったのだけれど、
いざという時のために回復ドライブを作成しておこうと
某密林で安くて性能はそこそこありそうなUSBメモリを購入
アイ・オー・データ USBメモリー BUM-3D64G/K
64GB USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)対応
32GBあれば良いところを64GBにした。
USB3.0ならよいだろうと思った。
ところがこのメモリで回復ドライブを作成しようとしたら、
「回復ドライブを作成できません」とメッセージが出て終了。
USBの中身を見たら、ちょっとファイルができていたけれど
なぜか64GBのはずが32GBになっていた。
あれ?・・・64GBのつもりで32GBを買っていた?
購入履歴を確認しても、製品パッケージを確認しても64GB、なのになぜ32GB?
これは回復ドライブを作成してしまうとそのようにフォーマットされてしまうようです。
で、容量についてはIOのHPから「HDDFMT」をダウンロードして
元の64GBに戻すことはできるのですが、再トライしてもまた作成失敗する。
試しに前に購入した
サンディスク USB3.0フラッシュメモリ SDDD3-016G-G46
OTG対応 16GB
を使ってみたがこれも同様の症状。
どっちもUSB3.0ですが、ちょっと調べたときに2.0でやった方がうまくいくかも?
というようなことが書いてあって、そんな都合のいいものあったっけ?
と悩んでペンディング。
************
USB2.0と言ったって、サンディスクのものより古いもので32GBなんてもってない。
あったのはELECOMのMF-XU216BU
13年前に買ったやつだ・・・
USB2.0/1.1 データ転送速度 読み出し最大20MB/sec、書き込み最大10MB/sec
一応USB2.0
でも16GBだよな・・・実質15GBくらいしかないはずだし?
試しにこれでも回復ドライブの操作をしてみたが、
1.6GBくらいまで書き込みしたところで「作成できません」とエラー。
あー、わからない。
いや題名の通りなんです。
電源入れたら画面の右端に縦に黒い帯が表れて左右にブルブル震えて、
そのうちほぼ画面全体が真っ黒になって、左端にわずかに画面のほんの一部が点いてて
何も操作を受け付けてくれない状態に。
焦った。
たぶん今日で購入して1ヶ月と3日。
保障・・・つけなかったんじゃなかったっけ・・・と。
とりあえず電源切って、再び入れてみる。
画面はロック画面になったが、またしても黒い帯のブルブル。
すばやくログインして再起動操作。
これで立ち上がったら・・・あれ?ブルブルがでなくなった。
よしよし、と思ったのだが。
一時間後、再び電源を入れたところブルブルが再発。
再起動してみたら治まった。
ハードの問題か、ソフトか。
わからないときはまずWindows Updateだとやってみたが・・・
結局電源入れなおしたら再発。
これも再起動で治まる。
でも電源入れなおすとだめ・・・
さてどうするか。
電源ONでだめで、再起動だとよくなるってことは、
通常のスタートアップに問題があるということだと思う。
ふと思い出した。こういう時に「高速スタートアップ」に問題があることを。
Windowsツール→コントロールパネル→電源オプション
→電源ボタンの動作を選択する→現在利用可能ではない設定を変更する
→高速スタートアップを有効にする のチェックを外す
これで電源オフ。そしてオン。
ロック画面ではブルブルが出ない。
ログインして再度電源オフ。この時一瞬画面に文字が重なって出た。
再び電源オン。ブートのところでエラーチェックが入る。
ただその後ロック画面、ログイン後もブルブルがでない。これで大丈夫か?
高速スタートアップ、戻して大丈夫かな?
とりあえず、今日はここまで。
**********
追記
高速スタートアップを有効に戻した翌日は問題なかったが、
2日目で再発。
今回も再起動で異常がなくなり
改めて高速スタートアップを無効に。
なんだかな・・・