2020年11月23日月曜日

Windows 10 October 2020 Update (20H2)への更新

 Windows Updateで更新案内が出ていたので、

ちょっとググって「すぐ終わる」との情報で更新を掛けたのだが、

タブレットが非力なせいか、思った以上に時間が掛かった。

準備、ダウンロード、インストールを繰り返すこと約2時間、

再起動後のインストールに約2時間掛かった。合計4時間。

もしかして・・・2004バージョンじゃなかった?

そういえば昨年8月に行った更新の後にアップデートした覚えがない。

だから時間がかかったのか。

それに1903の更新は7時間半掛ったことを思えば、それよりも早いし。

更新終わったところで、Windowsの背景がホワイトグレー色に変わった。

あとの機能変更の確認はこれからかな。

しかし連休の終わりになってから「つい」更新してしまって後悔しそうでした。

なんかあったら・・・夜なべする羽目になっただろうし。


2020年11月19日木曜日

機種変更(6)

 「Googleフォトの容量無制限無料バックアップ、2021年5月末で終了」

“21年6月1日以降、新たに高画質でバックアップする写真や動画はGoogleドライブ、Gmail、Googleフォト共通の15GBのGoogleアカウントストレージの一部としてカウントされます。”

Googleフォトのバックアップユーザーはショックだったと思いますが、

使用していなかった私には(まあ、いつまでも無料はないよな)と思っただけ。


そんな私に11/13にメールが来た。

「Googleフォトのストレージポリシーの変更について」

”この変更は現在お使いのPixelスマートフォンには適用されません。”

「えっ?」「おっ?」

実は私はGoogleアカウントストレージを既に13GBまで使用していたもんだから、

バックアップなんて全く考えていなかった。

なのにこの件でGoogleフォトのバックアップはこの容量を使わないこと、

そして機種変更したGoogle Pixel4aは来年6月以降も

取り敢えずそのままであることを理解。ま、それならやってみるかと設定。

気付いたらPixel4aで撮影したもの以外の写真もアップロードされていた。

ま、急な故障もこれで写真データは確保できるし、

PCでのブログ等の編集にも便利かも。(これまではOneDrive経由でした)

食わず嫌いして良く理解していないと、損していることもあるのかもね。

(まあこれもいつまで続くか分かりませんが)




2020年11月2日月曜日

機種変更(5)

機種変更(3)でも書きましたが、 

ACアダプタ(出力2.4A)に前から持っているUSB-A-USB-Bケーブルを使い

その先にUSB-B-USB-Cアダプタを使って充電した際、

アダプタ、ケーブル、USB-B-USB-Cアダプタが発熱した時の写真がこれ








熱で割れたのか、割れたからショートして熱を持ったのかと思っていましたが、

昨日別に買ったUSB-B-USB-Cアダプタを使用して短時間だけ車で使ったら同様に発熱。

USB-Aから直接USB-Cアダプタに変換するケーブルでは異常なし。

やっぱりこれが使えないのか・・・ととりあえず理解。

やっぱり電流がでかいので怖い。