何かいいことありそうな明日になりそう。
うれしいこと、哀しいこと、つまらないことを。
2023年12月8日金曜日
Jubiao K06
2023年2月9日木曜日
”LibreOffice”が立ち上がらなくなった。
プライベートで使うには助かるLibreOffice。
中でもcalcはよく使うのですが、これが急にウンともスンとも言わなくなった。
デスクトップのcalcのアイコンをクリックすると、一瞬クルクルするが
何もなかったかのように納まってしまう。
Windowsメニューから言ってもダメ。Writerなんかも同じ。
LibreOffice(セーフモード)もダメ。
タスクマネージャー開いても動いていない。
再起動してもダメ・・・
LibreOfficeのバージョンがとっても古いわけではない。
確か先月29日に7.4.5にしたばかりでした。
悩んでいても仕方ない。
再インストールするしかない。
最新版を確認すると7.5.0、あっもうバージョンが変わっている。
再インストール・・・
デスクトップのショートカットのデザインが変わった!
あー、calcが問題なく立ち上がる。
良かったー。
いや焦った。本当に。
2022年12月13日火曜日
問題多い(raytrek RT08WT)
何だかんだ言って使用しているraytrektab。
画面の端に黒いブルブルしたものが出現したり、ほぼ全面を覆ったりするのは何度も再発。
動作の重さは覚悟していたものの、スピーカーもちょっとおかしい。
だいたいイヤホンジャックにヘッドフォン刺して使用しているのですが、
外すとスピーカーから音が出ない。で、一度ヘッドフォン刺して外すと音が出る。
じつはその前のタブレットDiginnos -D08IW2SLも音が出なくなるというか
デバイスマネージャーにスピーカーが認識されなくなるという異常がでた。
なにかと被っているのか・・・
スマホより画面がでかい、ちょっとした文書打つのに見やすいというメリットがあるから使えているけれど、快適に使えるかというとちょっと厳しい。本当に用途限定だろうね。
2022年11月3日木曜日
LEDライト付きモバイルバッテリー ソーラータイプ。急に使えなくなる。
LEDライト付きモバイルバッテリー ソーラー 24000mAh
19年に某密林にて購入。
メーカー名も型番も不明。スマホより馬鹿でかい大きさで、
一度満充電したら使っても使っても容量が減らない
(主に外で使っていたので充電してた?)
ので、30回ほどサッカーの観戦の時に使用していたと思う。
これまでの充電器と違って、長期出張にはついに使うことが無かった。
で、容量ランプはついていたものの、先月末の使用時に全く使えない(充電できない)
という事態に陥った。たまたま車で出かけていなくて他に充電手段がない時で焦った。
で、後日この充電器はオシャカになりました。
値段の割に容量が大きくお得感と安全性の心配があった充電器ですが、
いきなり使えなくなるのは・・・本当に困る。
2022年10月23日日曜日
ワクチン接種(4)
4回目は初めてのファイザー製(オミクロンBA1対応型)
今回も自治体から手紙が来てスマホで予約して病院へ行って接種。
接種そのものに痛みが伴わないのは一緒。
で、心配なのは発熱の経緯。
スタート 36.0℃
2時間半後 36.5℃
5時間40分後 36.4℃
7時間20分後 35.9℃
そろそろ来るかと思ったが、体温は上がらず。肩も痛まず。
4回目が違うのか、ファイザー製だからか。
何もないのでそのまま眠る。
13時間40分後 36.0℃
朝起きて、特に異常なし
15時間20分後 36.5℃
微妙に怠く感じ始める。
17時間30分後 37.1℃
明らかに発熱を感じ始める。これまでより遅く、緩やか。
一応解熱鎮痛剤1錠飲んでみる。
18時間30分後 36.2℃
食事の後、少し楽になる。
19時間後 36.8℃
これで終わるかと思ったが、また怠くなる。
22時間10分後 37.0℃
明らかに発熱。肩の痛みはほとんどないが、怠い。
24時間20分後 37.8℃
丸一日でピークという感じ。解熱鎮痛剤1錠追加。
25時間後 37.4℃
少し薬が効いた感じ
26時間後 37.4℃
変わらず
30時間後 36.6℃
ほぼ戻った感じ。このまま眠る
37時間後 36.6℃
まだ少し高いが、ふらつきも無し。
50時間50分後 35.7℃
ようやく平熱
52時間20分後 35.8℃
変化なし
とまあ発熱のピークが半日後ろにずれ、ピークも低かったのが幸いでした。
これだと五回目があっても、安心なのかな・・・
2022年9月23日金曜日
再発(raytrek RT08WT)
高速スタートアップは有効にしていないのに右端画面の黒帯ブルブルが再発。
さらに充電していたはずなのに「充電してください」のメッセージが出てきた。
とにかく再起動。
黒帯ブルブルは出ず。バッテリーもほぼ満充電。
いったいなんだったのよ。ハードなのかソフトの問題なのか。
不安定なのは本当に困る。
2022年9月3日土曜日
回復ドライブが作れない(raytrek RT08WT)
raytrek RT08WTで
いままでのノートやタブレットでは作成したことなかったのだけれど、
いざという時のために回復ドライブを作成しておこうと
某密林で安くて性能はそこそこありそうなUSBメモリを購入
アイ・オー・データ USBメモリー BUM-3D64G/K
64GB USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)対応
32GBあれば良いところを64GBにした。
USB3.0ならよいだろうと思った。
ところがこのメモリで回復ドライブを作成しようとしたら、
「回復ドライブを作成できません」とメッセージが出て終了。
USBの中身を見たら、ちょっとファイルができていたけれど
なぜか64GBのはずが32GBになっていた。
あれ?・・・64GBのつもりで32GBを買っていた?
購入履歴を確認しても、製品パッケージを確認しても64GB、なのになぜ32GB?
これは回復ドライブを作成してしまうとそのようにフォーマットされてしまうようです。
で、容量についてはIOのHPから「HDDFMT」をダウンロードして
元の64GBに戻すことはできるのですが、再トライしてもまた作成失敗する。
試しに前に購入した
サンディスク USB3.0フラッシュメモリ SDDD3-016G-G46
OTG対応 16GB
を使ってみたがこれも同様の症状。
どっちもUSB3.0ですが、ちょっと調べたときに2.0でやった方がうまくいくかも?
というようなことが書いてあって、そんな都合のいいものあったっけ?
と悩んでペンディング。
************
USB2.0と言ったって、サンディスクのものより古いもので32GBなんてもってない。
あったのはELECOMのMF-XU216BU
13年前に買ったやつだ・・・
USB2.0/1.1 データ転送速度 読み出し最大20MB/sec、書き込み最大10MB/sec
一応USB2.0
でも16GBだよな・・・実質15GBくらいしかないはずだし?
試しにこれでも回復ドライブの操作をしてみたが、
1.6GBくらいまで書き込みしたところで「作成できません」とエラー。
あー、わからない。